2.28.2011

2月28日 月曜日。ストールの整経(せいけい・たて糸を張る、織る為の準備の事)をしました。約幅22�長さ2mのストールになる予定です。カレン族の機(はた)の整経は穴の開いた土台に竹筒や竹棒等を差したものに、たて糸を巻きつける輪状整経で、この機の面白いところは整経と同時に糸綜絖(いとそうこう)を作る事です。他の機織りでは、あやを取ってから綜絖に通したり、作ったりするそうです。写真は基本の織り方なので、6本の棒を差して整経したもので、右から三番目の棒が糸綜絖になります。

2.25.2011

2月25日 金曜日。織り終えたストールを織り機から外して、房を作ります。たて糸を数本づつ取った物をふたつ、それぞれを同じ方向にグルグルとねじる。ねじったふたつを合わせて、反対方向にグルグルねじって房の端を結んで解けないようにします。音楽を聴きながらの作業にぴったりです。

出店のお知らせです。今年も東京・谷中で『ながしの乙女』に参加します。4月10日(日)、場所はいつもの貸しはらっぱ音地です。新しいメンバーも増えて楽しみな一日になりそうです。11時から開店します、ご来店お待ちしてます。

2.17.2011

2月17日 木曜日。bookjacket(ブックカバー)を織りはじめました。薄い黄緑色に黄色と緑の線を入れたものにしました。薄い黄緑色の糸はpheekaa(ペガー)と言うタイの植物を使って自分で染めた物です。(日本語名はソリザヤノキ、英語名だとoroxylumindicum)

2.12.2011

2月11日 金曜日。ストールを織りはじめました。白地に紫と緑の線を入れたもの。花瓶に入ったスプレーマムを見ていて思いついた配色。

2.08.2011

2月8日 火曜日。友人に頼まれて作ったノースリーブのシャツ。機織りの合間にする服作りはいい気分転換になります。使用した布はタイで見つけた手織り綿布で、白色のステッチをしました。胸につけているのは、佐々木佳奈ちゃん『緑鳥』の羽根ブローチ。

2.06.2011

2月6日 日曜日。いつも素敵だなぁと思っている方から頼まれて織りました。春を意識して配色した訳ではないのですが、春を感じさせ気分を軽くしてくれる布になりました。まだ寒い日は続きますが、春が待ち遠しいです。
5月に根岸・そら塾にて裂き織りワークショップを開催したいと計画中です。